ページ内メニュー|トップ|ニカポカな晴れの日
  1. メインメニューへ移動する
  2. ページの本文へ移動する
  3. ページのフッターへ移動する


サイトメニュー|ニカポカな晴れの日
  • 最新の記事
  • 仕事
  • 刈谷
  • 職人
  • サッカー
  • お知らせ
  • その他

『第1回カミヤプランニング研修会!』

こんにちは!鈴木です(*^^)v

梅雨明けした途端にセミが元気になった気がします。
セミって幼虫の時は何年も土の中にいて、外に出て成虫になったら、1週間しか生きられないって知ってました?

小学生の時に聞いたのですが、あの時の衝撃は忘れられません(@_@;)
セミがんばれ!!ってセミ取りを止めた瞬間でした☆

それはさておき、先週の土曜日、21日にカミヤプランニングの研修会がありました。

最初は何をやるんだろう?って、頭の上にクエスチョンマークを浮かべていました。

やったことは、・会社について・社長の想い・コンプライアンスについて・マナーについて

上記の事です。

会社や社長の想いは、HPに書いてありますが、写真見て、書いてないような歴史を聞いてから改めて読んでみると、とても不思議な感覚でした。

新鮮もあるんですけど...
うまく書けないです(+_+)

次に「コンプライアンス」!
実はこの単語の意味をちゃんと知りませんでした!!(・・;
コンプライアンスの冊子を読んで、やっと納得できました(笑)

簡単に言えば、「常識的な考えで企業活動をして、社会に貢献する」
法に触れなくても、非常識な考え方は迷惑の基ですからね!

あれ?あってるかな?

最後にマナーについて!
DVDを見ながら良い点・悪い点をまとめて、
各チーム発表する形式で、楽しかったです(笑)

DVDがわかりやすいように極端に作られているのもありますが、普通に見ていて、「オイ!」って自然にツッコミが
入れられそうな内容でした。

小難しい物と思ってましたが、わかりやすくて、気負うこともなく、リラックスして受けれたと思います。

次回が8/11なんですが、楽しみです(●^o^●)
特にDVDが☆

ただ、コンプライアンスの冊子を入社1年の社員で順番に音読していたんですが、漢字が読めない!パニック!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
までは行かないですけど、漢字の弱さを痛感しました。

コンプライアンスやマナーも大事ですけど、漢字も大事ですね!

ミスターXから一言

身になる研修だったみたいですね。

会社に入ったばかりの研修だと、頭ではわかっても実践していないので受講していても実感がないと思いますが、一年経ったときに改めてこのような研修会があると、自己を見直すいいチャンスですよね。

私も時間が合えば出てみたいですが、時間的に厳しいです(>_<;)

ところで、セミと言えば私・・・とっても嫌な記憶をよみがえらせてくれる夏の代名詞です( ̄△ ̄;)



前の記事 次の記事

メンバー紹介

  • 神谷(俊)
  • 佐藤(達)
  • 片山
  • 佐藤(孝)
  • 八木
  • 浅野
  • 鈴木

About

このブログはカミヤプランニングが運営し、社員が日々の生活で 感じたことを紹介するブログです。仕事、サッカー、刈谷を含め た町のこと、職人のこだわりなどなど様々な想いを綴っていきな がら、自分たちの未来について考えていきたいと思います。