有限会社カミヤプランニング
ページ内メニュー|トップ|有限会社カミヤプランニング
  1. メインメニューへ移動する
  2. ページの本文へ移動する
  3. ページのフッターへ移動する

資料を見ないでも分かるようになりたい

アットホームな感じに惹かれカミヤプランニングに入社した山根さん。
山下さんのようになりたい、効率良く仕事したいと日々努力している。

山根 千裕

山根 千裕

名前:
山根 千裕
職種:
事務員
年齢:
23歳
性格:
マイペース
趣味・特技:
ボーリング・バトミントン・スノーボード
好きなもの:
韓流・競馬・買い物

山根は仲間のことをこんなに思っています…

  • 社長
    早く皆に追い付けるように頑張ります
  • 俊行さん
    頼りにしています
  • 佐藤(達)さん
    物知り博士ですね
  • 佐藤(孝)さん
    誕生日が同じなんです
  • 片山さん
    いつも笑顔いっぱい
  • 鈴木さん
    ハキハキしている
  • 山根さん

>> 社員 ・ 仲間 ・ 人 一覧へもどる

――カミヤプランニングに入ったキッカケを教えて下さい。

学校の求人を見て、自分が事務職をやりたいと車で通いたいという条件にあっていて、しかもアットホームな雰囲気なので、自分に合ってるのかなと思いました。

――アットホームというのは面接受けているときに感じたのですか?

そうですね。あとホームページも見て、そういう感じなのかなと思っていたら奥さんとかも「アットホームだよ」って言ってくれましたので。

――実際どんな感じでした?

他の会社に行っていないので、分からないですけど、やっぱり色々な会社見ている感じだとアットホームだと思います。他の会社はキツキツしてるじゃないですけど、そんなイメージだったので、入って良かったです。

――実際、今やっている仕事はどんな感じですか?

主には素材の発注ですね。午前中はほとんど発注で時間に追われている感じです。発注の他にも現場指示書っていう、この現場で板を何枚使って、釘を何本使ってという表みたいなものを作ったりしています。
最近はチーム分けされて、私は二課なんですけど、今までは全ての物件を作っていたんですけど、特定の物件だけ担当になったので、納品書のチェックだとかは、今までやらなかったんですけど、その辺も覚えていくような感じですね。

――これは難しいとか、逆にこれはやりがいあると感じた部分はありますか?

メーカーさんによって品番が全然違うんですけど、最初は全く分からなくて、中で働いている人は品番見ただけで、どこの物って分かるんです。最近では分かるようになったので、自分もちょっとは成長したかなと思っています。

――そうすると楽しくなってきますもんね。

そうですね。

――カミヤプランニングに入ってから変わったことは?

家の壁は見るようになりましたね。
詳しいことは良く分かりませんが、この家良いな、あの家良いなっていうのはあります。カタログとか見てても、種類が一杯あるので、どう違うのかなっていう感じですね。妄想はあります(笑)考え出したらキリないですよね。

――自分の中での目標は何ですか?

山下さんから教えて貰っているんですけど、聞いたら何でも分かるっていう感じなので、凄いなって思います。自分もそういう風に聞かなくても分かるようになれたら良いなと思います。
それと色々頼まれたことがあると、自分の仕事が後回しになってしまったりして、ちょっと追いつかない事もあるので、もっと効率良く仕事したいなっていうのはありますね。

――地元と刈谷を比べて、刈谷の良いところはなんですか?

食べ物屋さんが一杯あると思います。私が住んでいる知多郡阿久比町は、かなり田舎の方なので…。
刈谷は皆さんが出社する時間帯や退社する時間帯は混みますよね。

――土日は何をしていますか?

買い物か、日曜日は競馬行きます。最近始めましたが、当たるときもあります。

――競馬の面白さは?

当たると面白いです。新聞とかあっても、その新聞通りにはいかないとか、ですかね。

――尊敬している方はいますか?

山下さんです。何でもわかるところです。自分もそうなりたいです。でも努力がいりますよね。
自分で持っている資料とか見ないと分からないこともあるので、見ないでも分かるようにやっていきたいです。